
はじめに:小さな家族を愛する、あなたへ
はじめまして。
「ゲッコーの世界」の管理人、ゲッコースペシャリストです。

このサイトに辿り着いたあなたは、きっと手のひらに乗る小さな家族、レオパードゲッコーやニシアフリカトカゲモドキを、心から大切に想う優しい飼い主さんなのだと思います。
「この子のために、もっと何かしてあげられることはないだろうか?」
「自分の飼育方法は、本当にこの子を幸せにしているのだろうか?」
その愛情ゆえの探求心や不安、私も痛いほどよく分かります。なぜなら私自身が、暗闇の中を手探りするように情報を探し求め、数え切れないほどの試行錯誤を繰り返してきた飼育者の一人だからです。
私のブリーダーとしての歩みは、十数年前に別の種類の動物を飼育したことから始まりました。当時は信頼できる情報が少なく、手探りで学ぶ毎日の中で多くの命の誕生と成長に立ち会い、痛感したことがあります。
それは「動物種は違えど、命を預かる責任の重さと、正しい知識の重要性は同じである」という、シンプルで最も大切な事実でした。この経験で培った動物福祉への考え方や観察眼が、現在のすべての活動の礎となっています。
『ゲッコーの世界』を支える3つの柱
当サイトは、一個人の趣味ブログではありません。読者の皆様が安心して実践できる、正確で再現性の高い情報を提供するため、以下の3つの柱を基盤として運営しています。
1. 体系的な専門知識 (Systematic Expert Knowledge)
感覚や古い慣習に頼るのではなく、科学的根拠に基づいた情報提供を絶対的な方針としています。「家庭動物管理士」の国家認定資格に加え、爬虫類を専門とする獣医師のセミナーへ定期的に参加。最新の栄養学や海外の動物福祉に関する知見を常に取り入れ、知識体系を常にアップデートし続けています。
2. ブリーダーとしての豊富な実践経験 (Extensive Practical Experience)
理論だけでは語れない、生きた情報を発信します。現在飼育するレオパ8匹・ニシアフ17匹との日々の試行錯誤、そして3シーズンにわたるブリーダーとしての繁殖経験は、当サイトの情報の核です。成功例だけでなく、教科書には載っていないリアルな知見を余すことなく提供することで、読者の皆様が陥りがちな失敗を未然に防ぎます。
3. 法人運営事業者としての社会的責任 (Social Responsibility)
当サイトは、「第一種動物取扱業者」として行政に正規登録された法人が運営しています。これは、発信する情報と取り扱う生命に対して、社会的な責任を負うことの明確な証明です。2.7万人以上に支持されるSNS運営や国内トップメーカー様との取引実績も、皆様からの客観的な評価の証と受け止めています。利益を優先した虚偽の情報発信は一切行わないことを、事業者として固くお約束します。
最高のパートナーになるための旅路を、一緒に
レオパやニシアフとの暮らしは、本当に奥深く、私たちの人生を豊かにしてくれます。専門家としての知識と経験をもって、あなたの探求心に応え、愛する「うちの子」との絆をさらに深めるための一助となれたなら、これ以上の幸せはありません。
さあ、一緒に知識という名の愛情を深めていきましょう。
あなたが最高のパートナーになるための旅路を、心から応援しています。
ゲッコースペシャリスト
おすすめの記事へ
>>【知識で深まる愛情】レオパ・ニシアフとの暮らしをもっと豊かにする専門サイト8選
>>漆黒のレオパードゲッコー:ブラックナイトの値段相場を徹底的に考察
>>ニシアフリカトカゲモドキの価格が高い理由は?モルフ・専門店で値段が変わる!